株式会社タイコウ建装

マンションリフォームとカビ・結露対策とは!

お問い合わせはこちら

マンションリフォームとカビ

マンションリフォームとカビ

2023/01/19

マンションリフォームとカビ・結露対策とは!

マンションのカビ問題は、結露対策が重要☆

カビ取り・カビ対策専門業者MIST工法カビバスターズ代理店で「カビ取リフォーム」「カビバスターズ大阪」を運営しております株式会社タイコウ建装岩下です。いつもブログを見ていただきありがとうございます。

タイコウ建装として一番工事を多くしている物件であるマンション!そのマンションでのカビ問題で一番多くの原因は結露です。住環境において結露は非常に厄介な存在で、断熱不測の箇所がどうしても結露が起き、そこにカビが発生しています。ですから我々「カビ取リフォーム」「カビバスターズ大阪」では、カビをただとるだけとかリフォームするだけという仕事はあまりしたくはありません。カビ問題を起こしている物件で見た目だけの判断で新しいものに入れ替えてリフォームしている業者がほとんどです。カビ取り・カビ対策専門業者としてカビが再発しない環境にして初めてプロとして必要とされる業者だと思いやていますのでカビ問題を抱え、リフォームをお考えの方はご気軽にお問い合わせください。

本日は「マンションリフォームとカビ・結露対策とは!」を解説していきますので最後までよろしくお願いします。

なぜマンションはカビ問題が起きやすいのか??

結露起きやすい構造?

長年マンションに住んでいる方のご相談で一番多いのは、「結露とカビ」です。

特に20年から30年くらい経ったマンションなどで壁紙(クロス)に結露が起き、カビが発生し壁紙(クロス)がはがれているやカビ臭がするなどタイコウ建装ではご相談ベスト1です。

マンションは、設計段階での断熱不足があるためそもそも住んでいる方がいくらカビ対策しても絶対にカビが発生するような作り方をしているマンションが多く感じます。例えばですが、北側のお部屋の北側の壁に断熱しないでコンクリートに直貼りした壁紙(クロス)など。このような場合数年すると必ずと言っていいほど冬場の結露でカビが発生します。

住んでいる方が毎日その結露を拭いてもきりがなくストレスもたまり大変な作業になってきます。

そもそも鉄筋コンクリートのマンションは、気密性能が高く、断熱性能が低い古いマンションが多いため、結露しやすい状態になっています。古いマンションでどんだけきれいにリフォームやリノベーションしていても、結露対策とカビ対策をしていないと

同じ問題を繰り返すだけです。

 

なぜ結露は起きるのか?

結露はなぜ起きるのでしょうか??簡単に説明しますと空気中に含まれている水蒸気が温度が下がり飽和状態になり水になることです。冬などに窓やサッシは外気で冷やされているのでお部屋の暖かい空気がサッシなどに触れることで温度が下がり、水滴がついてしまう現象を結露といいます。

壁紙(クロス)をコンクリート直貼りするとなぜ壁紙(クロス)に結露が起きるのかといいますとコンクリートは普段でも触ると冷たいと思います。そして外気で長時間冷やされているため室温が暖かくてもなかなか温度が上がらず結露が起きます。

特に北側のお部屋などは日当たりが悪く北側の壁面は温まりにくいです。

 

結露とカビの関係

冬の間に結露を繰り返し起こすことで、結露が起こっている場所の周辺など濡れた状態が続くため、湿度が上がりやすくそして壁面など拭いても見た目は乾いていても含水率は常に高い数値になっているため、カビが発生しやすい環境になっています。

もともとカビの胞子は空気中に浮遊菌として漂っています。ですから、湿気が多い場所などに付着して増殖していきます。

通気などしていますとカビの胞子はホコリより軽いので定着しにくくなります。箪笥の裏側や押し入れやクローゼットなど空気が溜まりやすい場所は注意が必要ですしサーキュレーターなどで通風すると効果的です。

 

結露対策重要

結露はなぜ起こるのか述べたように、温度差を作らなければ結露は起きません。つまり冷たくなる場所を無くせば結露は起きにくくなります。壁面などは断熱材を入れ結露対策し、窓やサッシなどは結露対策してあるものに変えるなど。

※ホームセンターでも結露対策グッズなど出ていますので自身でも対策できます。

壁などの結露対策は断熱が一番有効ですができない場合は漆喰などアルカリ性の素材を使うとカビが発生しにくくなります。ただし永遠ではありません。

 

 

マンションでは、カビについて悩まれている方が本当に多くいらっしゃると思います。断熱不足などは見た目だけでは判断できないため専門業者に見てもらうことが一番です。

断熱不足発見!サーモグラフ!

温度差で見える化!

タイコウ建装では、見えない壁の中をサーモグラフを使い、断熱不足している場所や漏水している場所を事前に調査しています。壁を開けて初めて気づいたりするのではなく事前に調査しております。

住環境において結露は、カビ問題を起こすことだけではなく建物を腐らし資産価値がなくなることもあります。

我々カビの専門家としてカビが発生する原因を徹底的に改善し、2度とカビが生えない環境にすることが使命です。

「再発させない!カビないリフォーム」

ご気軽にご相談ください!カビ調査・カビ取り・カビ対策・アレルギー対策・リフォームのことならお任せを!

関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)

東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)

関西エリア(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)

---------------------------------------------------------------------
カビ取リフォーム

名古屋本社
〒465-0028
愛知県名古屋市名東区猪高台1-1301 タイコウビル1F
電話番号 : 0120-588-766

https://taikou-kensou.co.jp/

東京営業所

〒141-0022

東京都品川区東五反田2-5-2

 

大阪営業所

〒532-0003

大阪府大阪市淀川区宮原1-19-23

カビバスターズ大阪

https://kabibusters-osaka.com/

 

【検査機関】

一般社団法人微生物対策協会

https://kabikensa.com/


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。