株式会社タイコウ建装

エアコンのカビ問題を解決!原因から対策まで徹底解説

お問い合わせはこちら

エアコンのカビ問題を解決!原因から対策まで徹底解説

エアコンのカビ問題を解決!原因から対策まで徹底解説

2024/06/14

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。
エアコンは快適な室内環境を維持するために欠かせない家電ですが、使用状況によってはカビが発生しやすくなります。エアコン内部にカビが繁殖すると、健康被害やエアコンの性能低下を引き起こすため、早めの対処が必要です。ここでは、エアコンのカビ問題の原因とその対策について詳しく解説します。

 

エアコン内部にカビが発生する原因

エアコン内部にカビが発生する主な原因は以下の通りです。

1. 湿度:エアコンは冷却する際に湿気を取り込みますが、内部に結露が発生しやすくなります。この湿気がエアコン内部に留まると、カビが繁殖する原因になります。

2. 温度:エアコン内部は外気との温度差が大きいため、結露が生じやすくなります。この結露がカビの発生を促進します。

3. 有機物の蓄積:エアコン内部にホコリや汚れが溜まると、カビの栄養源となり、繁殖が進みます。特にフィルターや熱交換器周辺はホコリが溜まりやすい部分です。

4. 換気不足:エアコン使用後に内部を乾燥させるための換気が不十分だと、湿気が残りカビの発生リスクが高まります。

 

エアコンのカビが引き起こす問題

エアコン内部にカビが発生すると、以下のような問題が生じます。

1. 健康被害:カビの胞子がエアコンの風に乗って室内に拡散されると、アレルギーや呼吸器疾患を引き起こすことがあります。特に、喘息やアレルギーを持つ人にとっては深刻な問題です。

2. 不快な臭い:カビが繁殖すると、エアコンからカビ臭が漂うようになります。この臭いは非常に不快で、室内の快適さを損ないます。

3. エアコンの性能低下:カビが内部に蓄積すると、エアコンの風量や冷却効率が低下し、電気代が増加する可能性があります。また、故障の原因にもなります。

 

エアコンのカビ対策

エアコンのカビを防ぐためには、以下の対策を実践することが重要です。

1. 定期的なフィルター掃除:エアコンのフィルターは月に一度は掃除するようにしましょう。フィルターを外し、ホコリを取り除いて水洗いし、完全に乾かしてから再装着します。

2. 冷房使用後の送風運転:冷房を使用した後は、エアコンを送風モードにして内部を乾燥させましょう。これにより、内部の湿気を取り除き、カビの発生を防ぎます。

3. 除湿機能の活用:エアコンの除湿機能を利用して、室内の湿度を適切にコントロールしましょう。湿度が低いとカビの繁殖が抑制されます。

4. 専門業者による定期点検:エアコン内部の清掃や点検は、年に一度は専門業者に依頼することをおすすめします。プロの技術で内部の汚れやカビを徹底的に除去してもらうことで、長期間の快適な使用が可能になります。

5. エアコンカバーの使用:エアコンを使用しない季節には、専用のエアコンカバーをかけてホコリや湿気から保護しましょう。

 

エアコン内部のカビ取り方法

すでにエアコン内部にカビが発生している場合は、以下の手順で対処します。

1. 安全対策:作業前にエアコンの電源を切り、プラグを抜いておきます。また、作業中はマスクや手袋を着用し、カビの胞子を吸い込まないように注意します。

2. フィルターの掃除:フィルターを取り外し、水洗いしてホコリやカビを除去します。しっかりと乾かしてから再装着します。

3. 内部の掃除:エアコン専用のクリーナーを使用して内部を掃除します。クリーナーをスプレーし、しばらく放置してから水で洗い流します。掃除の際は、取扱説明書に従って行いましょう。

4. 送風運転で乾燥:掃除後はエアコンを送風モードにして内部を完全に乾燥させます。これにより、残った湿気を取り除き、再びカビが発生するのを防ぎます。

5. プロの力を借りる:自分での掃除が難しい場合や、広範囲にカビが発生している場合は、専門業者に依頼することを検討しましょう。プロの技術で徹底的にカビを除去してもらうことができます。

 

エアコンのカビ対策の具体例

具体的なカビ対策として、以下の施策を実行すると効果的です。

1. リビングのエアコン:リビングは家族が長時間過ごす場所なので、特に注意が必要です。月に一度フィルターを掃除し、冷房使用後は送風運転を行いましょう。さらに、除湿機能を定期的に活用して湿度をコントロールします。

2. 寝室のエアコン:寝室のエアコンも同様にフィルター掃除と送風運転を徹底します。寝室は寝具やカーテンなどが多く、湿気がこもりやすい場所なので、湿度管理を特に注意しましょう。

3. 職場のエアコン:オフィスでは複数のエアコンが稼働していることが多いため、各エアコンのフィルター掃除を定期的に行います。さらに、定期点検を業者に依頼し、内部の清掃やメンテナンスを行うことが重要です。

 

まとめ

エアコン内部にカビが発生すると、健康被害やエアコンの性能低下、不快な臭いなど、さまざまな問題が生じます。カビの発生を防ぐためには、湿度管理、定期的なフィルター掃除、冷房使用後の送風運転、専門業者による定期点検などの対策を実践することが重要です。すでにカビが発生している場合は、適切な方法で除去し、再発防止策を講じましょう。これらの対策を徹底することで、快適で健康的な室内環境を維持することができます。エアコンのカビ対策をしっかり行い、安心して過ごせる室内空間を作りましょう。

---------------------------------------------------------------------
カビ取リフォーム

名古屋本社
〒465-0028
愛知県名古屋市名東区猪高台1-1301 タイコウビル1F
電話番号 : 0120-588-766

https://taikou-kensou.co.jp/

東京営業所

〒141-0022

東京都品川区東五反田2-5-2

 

大阪営業所

〒532-0003

大阪府大阪市淀川区宮原1-19-23

カビバスターズ大阪

https://kabibusters-osaka.com/

 

【検査機関】

一般社団法人微生物対策協会

https://kabikensa.com/


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。